エントリー - スタッフ

鳥酒精進イベント(12月21日)

伊豆半島河津町の来宮神社では12月の一定期間、「酒・鶏肉・卵」を 食さない、料理に使わない風習があります。 (弊社HPの周辺情報を参照) その期間は12月18日午前0時から23日午後12時まで、氏子は風習を 守らないと火 […]


第45回河津寄って軽トラ市、大きな賑わい!(12月8日)

 やや風が強く晴れ渡る本日、河津駅からほど近い姫宮通りに おいて恒例の軽トラ市が開かれました。JA農協前では農機具の 展示、河津小前駐車場ではテント市も同時に開催されました。   (次回の軽トラ市は令和7年3月23日予定 […]


OMMアドベンチャーレース開催(11月9~10日)

11月9,10日の二日間、静岡県河津町でレースが 開かれました。指定されたチェックポイントを巡って いくレースで1,500名の参加がありました。  ↓10日の伊豆新聞の記事です。 前日は前夜祭が河津桜観光交流館前広場で開 […]


ならんだの里仏像群、正式に国指定重要文化財(8月27日)

静岡県河津町のならんだの里26体の仏像群が本日の 官報号外により、正式に国指定重要文化財として公示 されました。 これは地域の住民の皆さまが一千年にわたり南禅寺の 仏像として守ってきた歴史ある仏像群です。 河津駅前通り、 […]


2024河津桜まつり多くの賑わい!(2月12日)

本日は、昨日の雨から一転して風も無く暖かい日差しで 河津桜散策には絶好の日となりました。 笹原公園付近は3~5分咲き、11時頃には電車でお見え になった方達が河津川沿いにやってきています。 上流側に移動すると、河津中学校 […]


7日後開幕河津桜まつり、花の状況!2024(1月25日)

1週間後に桜まつりを控えて、河津桜原木の花の状況 です。寒波の影響で開花のスピードは落ちましたが、 蕾は赤く膨らんでいます。 例年通り、(国)135号線浜橋付近ではメジロが寄って くるほど花が開いてきました。 館橋付近で […]