鳥酒精進イベント(12月21日)
伊豆半島河津町の来宮神社では12月の一定期間、「酒・鶏肉・卵」を 食さない、料理に使わない風習があります。 (弊社HPの周辺情報を参照) その期間は12月18日午前0時から23日午後12時まで、氏子は風習を 守らないと火 […]
こんにちは。宮崎商会です。宮崎商会のブログサイトをご覧頂き、まことにありがとうございます。こちらのブログを通し、河津町の魅力(河津桜や景勝)やグルメ、また宮崎商会の仕事事例等を深く楽しくお伝えしたいと思います!
伊豆半島河津町の来宮神社では12月の一定期間、「酒・鶏肉・卵」を 食さない、料理に使わない風習があります。 (弊社HPの周辺情報を参照) その期間は12月18日午前0時から23日午後12時まで、氏子は風習を 守らないと火 […]
やや風が強く晴れ渡る本日、河津駅からほど近い姫宮通りに おいて恒例の軽トラ市が開かれました。JA農協前では農機具の 展示、河津小前駐車場ではテント市も同時に開催されました。 (次回の軽トラ市は令和7年3月23日予定 […]
河津町では河津川沿いに850本、町内全体として8,500本の 河津桜が植栽されています。河津桜守人の会は例月作業として、 河津川沿いの河津桜の剪定作業を行っています。本日は、役場庁舎 前に集合し、作業を行いました。 今回 […]
静岡県河津町のならんだの里26体の仏像群が本日の 官報号外により、正式に国指定重要文化財として公示 されました。 これは地域の住民の皆さまが一千年にわたり南禅寺の 仏像として守ってきた歴史ある仏像群です。 河津駅前通り、 […]
昨日はリニューアルオープンを控えたホテルより、BS 放送の修理依頼が有り、現地調査を行いました。 昨年からの館内改修工事に於いて、町外業者が施行され たとの事、テレビ共聴設備の幹線系統やBSアンテナの 配線系統を調査しま […]
新年度初めての月例作業を行いました。 朝、河津桜守人・守人サポーター17名、町担当課職員 2名が役場駐車場に集合し、安全に関する注意事項を確 認、作業する現地に向かいました。 本日の作業は浜地区、河津川沿い伊豆急行線路の […]