投稿

日立の業務用エアコン清水工場を見学

昨日、静岡市清水区にある日立の工場、日立アプライアンス㈱清水事業所

を見学してきました。

 

工場は考えていたより、はるかに大きく正門から南門まで615m、東西に
510m、敷地面積が約29.5万平方メートル、約9万坪という説明でした。

現在は業務用エアコン、冷凍機、エコキュート、電気温水器などを生産して

います。中央を南北に走る道路は前方端が見えません。左は正門側から、

右は南門側から。

NCM_0461.jpgNCM_0459.jpg

本館、玄関に入ると第51回技能五輪大会の成績が展示されていました。モノ

づくりに対する会社の人材育成への取り組みが判ります。

NCM_0455.jpgNCM_0457.jpg

パッケージエアコンの説明を受けました。左写真は昇降グリルのフィルターが下降

した状態、右は多機能リモコン、

NCM_0450.jpgNCM_0451.jpg

日立はオンリーワンのオリジナル技術で他社から差別化を図っているとのことで、

写真は人感センサー、輻射温度センサーの2種類のセンサーで効率的な空調を実現。

その他にも1台の室外ユニットでそれぞれの複数台の室内ユニットの運転を個別に

制御でき、使用状況や環境に合わせた空調設定が可能。この個別制御は標準で搭載

されています。1つの部屋で、部屋全体を効率よく空調や、複数の部屋で使う部屋

だけしっかり空調出来ます。他社にはない日立独自の技術、機能ということです。

NCM_0453.jpg

残念ながら、工場内は撮影禁止の為、写真で紹介できませんが、エアコンのスクロー

ル圧縮機、冷凍機のスクリュー圧縮機、エコキュートのステンレス缶体、など生産

過程において独自の技術を数々説明いただきました。

日立独自のオンリーワン精神で、他社に比較して技術力の高い、信頼性があって、

長寿命で安心して使える日立製品の舞台裏が良く判りました。


H施設:大会議室エアコン(1995年設置)の取替修繕

昨日、H施設の大会議室の業務用エアコン取替修繕を行いまし

た。既設のエアコンの心臓部である室外機のコンプレッサーが

故障し、交換が必要になりましたが、設置して18年経過して

いることから、他の部品の老朽化、新規のエアコンの大幅な省

エネ化を考慮し、取替えることになりました。夏場でもあり、

エアコン休眠時を短くするため、御見積りから取替修繕決定を

頂き、機器手配、作業完了まですみやかに進めることが出来ま

した。

◇左は屋外機 ― 着工前(240Kg)、右は 完成後(138kg)

大きさも大幅にコンパクトになりました。

DSCF1494.jpgDSCF1523.jpg

◇まず機材の搬入です。

DSCF1497.jpg

◇室内の作業前の状況です。室内機3台、室外機1台の

トリプルマルチのタイプです。

DSCF1500.jpgDSCF1498.jpg

◇左が室内機撤去作業、右は撤去後。

DSCF1503.jpgDSCF1504.jpg

室外機も撤去しました。

DSCF1501.jpg

◇既設エアコンを撤去し、搬出です。

NCM_1361.jpgNCM_1360.jpg

新規の室内機を吊り込みです。配管の接続も完了。

DSCF1512.jpgDSCF1510.jpg

配管接続完了後に冷媒系統の気密試験をし、圧力低下

のないことを確認します。

DSCF1520.jpg

室内機もコンパクトになったので、リニューアル用

ワイドパネルですっきり仕上がりです。

DSCF1516.jpgDSCF1514.jpg


業務用エアコン取替による節電!

先週末宿泊施設Aの、設置から12年経過した客室前通路のエアコンが

故障し、メーカーの部品保有期限が切れた為、修理不能となり、取替

修繕となりました。

◇着工する前、及びパネル取り外し後の状況です。

着工前.jpgパネル取り外し.jpg

夏の宿泊客の予約があるシーズンの為、すみやかで確実な作業が求められ

ます。今回は「天かせ二方向吹き出し」タイプといわれる、機器の前後の

直線方向に吹き出し、本体が天井裏に設置され、パネルのみ天井表面に露

出するエアコンです。

◇既存室内機を取り外し後、及び新規室内機を設置作業の状況です。

室内機撤去.jpg室内機取付.jpg

室外機の大きさも同じ能力でありながら、コンパクトになりました。

期間消費電力量も大幅に少なくなり、節電になります。

◇左が既存の室外機、右の写真が新規の室外機です。

既存室外機.jpg室外機設置完了.jpg

作業が終わり、工具を片付け清掃し、

◇試運転で完了です。

室内機完了.jpg