エントリー - スタッフ

トゥクトゥク(タイの乗り物)かっぱ寺から河津町を走る(10月22日)

日本むかしばなしの舞台となった「かっぱ寺」、栖足寺は河津町谷津温泉にあり、 寺には、河童(かっぱ)を助けたお礼にもらったと云われている壺があります。 この壺に耳を近づけると不思議なことに川のせせらぎが聞こえます。 この栖 […]


河津桜守人の活動 (9月26日)

このほど、河津桜守人と同サポーターにより、河津駅前、線路沿いの 44本の河津桜の選定作業を、加藤樹木医さんの指導で行いました。 クロスして接触しかかりの枝や枯れ枝等を剪定し、太陽が中まで差し 込むよう作業するものです。 […]


家系図の調査について(6月20日)

今回は家系図の作成について紹介いたします。 弊社の前会長、宮崎文雄が逝去した折に、埼玉県所沢市の 丸山行政書士事務所に家系図の作成をお願いし、納入して 頂き、大変満足できる内容でした。 そこで弊社の顧客の「O氏」に紹介し […]


Cafe 夢泉を紹介します(2月25日)

河津川のいでゆ橋から300m余り上流側にCafe夢泉が 2月9日リニューアルオープンしました。(アクセス共) 消防署の近くですが、裏手の河津川 峰小橋付近は河津桜が 満開状態でした。NPO田舎暮らし夢支援センターと併設さ […]