2020河津桜開花状況が早い:河津町(1月25日)
いよいよ河津桜の開花シーズンになりました。 河津川の河口近くの開花状況です。 例年より10日ほど開花が早くなっております。 蕾も赤く膨らんできており、見頃(7分咲き)が 2月中旬過ぎと思われます。 河津川沿い、浜地区ログ […]
こんにちは。宮崎商会です。宮崎商会のブログサイトをご覧頂き、まことにありがとうございます。こちらのブログを通し、河津町の魅力(河津桜や景勝)やグルメ、また宮崎商会の仕事事例等を深く楽しくお伝えしたいと思います!
いよいよ河津桜の開花シーズンになりました。 河津川の河口近くの開花状況です。 例年より10日ほど開花が早くなっております。 蕾も赤く膨らんできており、見頃(7分咲き)が 2月中旬過ぎと思われます。 河津川沿い、浜地区ログ […]
下田外線工事協力会の安全実務研修が東京電力パワーグリッド 下田営業センターで行われ技術系社員が参加しました。 実務の講習の後、昇降柱訓練も行っています。 (東京電力作業員による基本の確認です) 毎年定期的に1年に2度行わ […]
恒例の『河津寄って 軽トラ市』が12月8日姫宮通りで開催されます。 今回は出店数が32台です。 会場は伊豆急河津駅から歩いて5分、お車ですと観光交流館周辺に大駐車場 がございます。(チラシ案内図をご覧ください) また隣接 […]
日本むかしばなしの舞台となった「かっぱ寺」、栖足寺は河津町谷津温泉にあり、 寺には、河童(かっぱ)を助けたお礼にもらったと云われている壺があります。 この壺に耳を近づけると不思議なことに川のせせらぎが聞こえます。 この栖 […]
この度、台風19号の被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。 これから、通常の生活に戻られるまで大変なご苦労があると思います。 体調にはくれぐれもお気を付けください。 弊社でも9月9日の未明に通過した台風15号により、 […]
昨日、弊社前の姫宮通りにおいて第24回軽トラ市が午前9時から12時 まで開催されました。 朝から曇り空で、前半は時折小雨が降る天候で、お客様の出足を心配 しましたが、今回はJA伊豆太陽さんのふれあい祭りが同時開催とい う […]
このほど、河津桜守人と同サポーターにより、河津駅前、線路沿いの 44本の河津桜の選定作業を、加藤樹木医さんの指導で行いました。 クロスして接触しかかりの枝や枯れ枝等を剪定し、太陽が中まで差し 込むよう作業するものです。 […]
日頃から電気の安全を心掛けましょう! 8月1日から31日まで電気使用安全月間として、皆さんに かしこく電気を使っていただき、電気の事故を未然に防ぐよう 啓蒙活動を行っています。 静岡県東部電気工事協同組合、下田支部(宮崎 […]
今回は家系図の作成について紹介いたします。 弊社の前会長、宮崎文雄が逝去した折に、埼玉県所沢市の 丸山行政書士事務所に家系図の作成をお願いし、納入して 頂き、大変満足できる内容でした。 そこで弊社の顧客の「O氏」に紹介し […]
伊豆半島、河津バガテル公園では5月上旬からバラが見頃に なりましたが、18日(土)の様子です。多くのお客さんが訪 れていました。 園内入口からバラの花の香りが心地良く感じます。 この日は雨上がりの状態で、花に雫が残りこれ […]