OMMアドベンチャーレース開催(11月9~10日)

11月9,10日の二日間、静岡県河津町でレースが
開かれました。指定されたチェックポイントを巡って
いくレースで1,500名の参加がありました。
 ↓10日の伊豆新聞の記事です。

前日は前夜祭が河津桜観光交流館前広場で開かれ、9日
当日は朝6時から受け付け開始。8時半頃には交流館の
前も大きな賑わいでした。野営しながら二日間の山岳レ
ースの備えをした参加者の面々です。

コンビニ付近も賑わっていました。

周辺の駐車場は参加者の車でいっぱい、計約500台の
収容ですが、誘導員の指示で満杯状態。

このイベントによる町内事業者からも歓迎の意見が多く
あり、経済効果も大きいものと考えられます。


2024河津桜まつり多くの賑わい!(2月12日)

本日は、昨日の雨から一転して風も無く暖かい日差しで
河津桜散策には絶好の日となりました。

笹原公園付近は3~5分咲き、11時頃には電車でお見え
になった方達が河津川沿いにやってきています。

上流側に移動すると、河津中学校付近もまだ3~4分咲き程度
です。今月下旬が見頃と思われます。

来宮橋付近は5分咲き、まだまだ蕾が多く開花を待って
います。

なかには満開に近い桜の木も見受けられます。

いでゆ橋から涅槃堂駐車場にかけては、見頃に差し
掛かっています。河津川は清流で、すき透っています。
河原に下りている方も多いようです。

河津川沿いは3~5分咲きから、8~9分咲きと場所に
よってばらつきが有り、全体的に長期にわたって楽しめ
ます。来週末から見頃になります。
河津桜原木はすでに7~8分咲きと見頃になっています。


2024河津桜まつり始まる!(2月1日)

いよいよ河津桜まつりが始まりました。
本日10時からは河津桜観光交流館前にて桜まつりの
オープニングが催され、さくら幼稚園・わかば保育園
の園児も参加しました。加畑毅県議員議員はじめ来賓
の方々をお迎えし、ボンネットバス踊り子号も停車し
ていました。

加畑毅県議会議員からも挨拶を頂きました。
皆さんのテープカットでスタートです。

会場では逆川地区の方々で餅つきが行われ、参加者に振る
舞ってくれていました。

今日は朝から暖かく河津桜原木に移動してみますと、すでに
3~4分咲きになっています。昨晩雨が降りましたので、河
津川沿いの桜も一段と開花が進むと思われます。

観光交流館近くの菜の花も咲き誇っています。前半の9日頃
までは駐車場もスムーズに停められると思います。


7日後開幕河津桜まつり、花の状況!2024(1月25日)

1週間後に桜まつりを控えて、河津桜原木の花の状況
です。寒波の影響で開花のスピードは落ちましたが、
蕾は赤く膨らんでいます。

例年通り、(国)135号線浜橋付近ではメジロが寄って
くるほど花が開いてきました。

館橋付近です。温泉タンクの脇の桜は天城下ろしの風
を受けにくく日当たりが良くて順調に咲いています。

荒倉橋の上流側では、2分咲きが2本、3分咲きが1本
見受けられます。

河津中学校下流側付近ではまだ蕾は堅く、2月5~8日
頃から開花が進むと思われます。管理番号の笹原66号
付近。

少し離れて、(国)414号、河津七滝ループ橋付近では、
ループ橋下の駐車場付近で2本ほど開花の早い桜が開花
が始まっていました。

これから1週間後の2月1日から長い1ヶ月間の「河津桜
まつり」が始まりますが、河津町内各地で開花には差があ
りますので、見頃の桜がどこでも見ることが出来ます。
全体的に7分咲きの見頃から満開までの期間は、2月17
日~月末にかけてになると思われます。


2023河津フラワートライアスロン開催!(10月29日)

毎年恒例の第8回フラワートライアスロン大会が伊豆半島
河津町で開かれました。
早朝、波も穏やか快晴でした。

スタート前、受付を済ませたみなさんアンクルバンドを
足首に付け準備完了です。
※アンクルバンド:競技用の記録の計測機器

9時にスイムがスタートしました。スイムは河津浜海岸を
3周(1500m)、

海から上がり、温泉をかぶり給水してバイクに移動します。

バイクは河津駅前から峰大橋交差点を6周(40Km)、
雨が降ってきました。
ランは河津川沿いを2周(10Km)

トップのランナーが2時間7分余りでゴールしました。

ゴールした河津桜観光交流館前の広場では、地元ボランティア
による おもてなしコーナーがあります。
参加者には猪鍋やお土産など、

選手には、無料の「泣きめし」、「わさび肉まん」、「いなり
寿司弁当」いずれか。


雨も上がり、広場では選手がリラックスして成績発表を
待っていました。


河津桜発祥の地・今まだまだ見頃です(3月1日)

毎日暖かい日が続きます。河津桜発祥の地、伊豆半島
河津町では満開をやや過ぎましたが、まだまだ見頃が
続きます。

河津駅から河津川方向の館橋付近、

桜のトンネルも花いっぱい、

伊豆急行線の列車「特急踊り子」、豪華列車「特急
サフィール踊り子」と河津桜のコラボです。

東南アジアからのお客様や国内のお客様、コロナ
ウイルス前の状況に戻りつつあるようです。


2023河津桜原木が4分咲き(2月15日)

2~3日の雨と暖かさのおかげで、桜の開花が進み
ました。
河津桜原木は4分咲きになってきました。週末はお
客様がいっきに増えると思います。

峰温泉の河津川沿いの「いでゆ橋」からの眺め、
下流側、

上流側、

伊豆急河津駅近くの「館(やかた)橋」付近も
2~3分咲きになってきました。
今朝の9時頃の状況です。

20日頃には見頃宣言がでると思います。
首都圏から車でお越しの時、伊豆スカイライン
を利用されると便利と思います。


開通間近、河津下田道路を視察(1月30日)

伊豆縦貫自動車道、河津ー下田Ⅱ期工事の河津七滝
インターと河津逆川インター間が3月19日(日)
に開通することになり、今回は完成に近づいた現地
を視察しました。

国土交通省沼津河川国道事務所の石橋さんの案内に
より、河津七滝インターから河津トンネルにかけて
舗装の終わった高規格道路を見てきました。

道路標識工事や残工事が行われています。
橋梁の接続部の写真も添付します。


パネルを使いⅡ期工事から、下田側のⅠ期工事区間
の計画、河津七滝インター付近の完成予想図を示し
ながら、説明をしていただきました。

今後縦貫自動車道が各工事区間のそれぞれ部分開通
であっても、交通の円滑化、救急救命率の向上や防
災機能の強化に繋がります。

追伸
2月1日(仮称)河津トンネルの正式名称が発表に
なりました。河津桜観光交流館前で行われた河津桜
まつりオープニングのあと、トンネル名称看板除幕
式があり、国土交通省沼津河川国道事務所長 渡部
正一氏、岸河津町長や幼稚園児、保育園児らにより
「河津桜トンネル」の名称が公開されました。


河津フラワー トライアスロン開催(10月30日)

コロナウイルスの影響もあり、3年振りに第7回
河津フラワートライアスロン大会が開催されま
した。このコースは、参加された選手の皆さん
にも毎回好評です。200人近くの多くのボラ
ンティアスタッフのご協力により、順調に行われ
ました。
以下の通り、交通規制がありました。

朝6時半頃の河津浜海岸、準備の状況です。
(足首に付けるアンクルバンド)

時間差スタートしてスイム競技に入ります。
みんな勢いよく飛び出して行きました。

スイムからバイクに移ると、駅前通りを天城山
方向に!沿道沿いには多くの応援の人達が旗を
振って激励のかけ声をかけます。


バイクの後はランで河津川沿いのトリムコースを
走ります。ゴールの後は暖かい猪鍋も振る舞われ
ます。

フィニッシュの観光交流館広場では、商工会女性部
の皆さんのおもてなしブースや商工会事務局スタッ
フによる「わさび肉まん」コーナーなど、選手や応
援の皆様がくつろげるスペースがあります。

                                                                            


河津町城山城趾への道しるべ(2月27日)

最近徐々に登る人が増えてきた城山城趾公園へ案内
致します。伊豆急行河津駅の脇に10階建てマンシ
ョンがあります。その東側に案内看板があり、頂上
まで歩いて2~30分の行程です。

2月の最終日曜日は頂上にお祀りしている大日如来
の祭りで例年ですと子供会による子供相撲大会が行
われますが、今年はコロナウイルスの関係で中止と
なりました。遊歩道を進むと早速見頃の河津桜が見
えます。

遊歩道はわりと歩きやすくなっています。途中、残り
350mの看板を左に登ります。

少し進むと、以前は竹林だった場所が整備が進み陽が
差し明るくなりました。このあたりで一度休憩すると
良いでしょう。

道なりに南方向に進むと右上に四阿(あずまや)が見
えてきます。ここで二度目の休憩をし、最後の急な
階段を上る為、身体を休ませましょう。
振り返って東側を望めば、伊豆大島が霞んで見えま
した。

ここから距離は短いですが急な階段、無理せずゆっ
くり頂上の景観を楽しみに頑張りましょう。

頂上は河津桜が見頃になっていました。

天城側を眺めると、河津川沿いの桜がピンクに染ま
っています。

ここから俯瞰(ふかん)すると景色は壮観です。

大日如来を祀っています。

昔、蔭山城が北条早雲の伊豆攻略軍にふもとから
火攻めを受けた時に、水が無く兵糧米で火を消そ
うとしたが、消し止められず落城しました。
今でも地中から焼けた黒い米が見つかります。