河津町城山からの河津桜の眺め(2月21日)

今日21日、伊豆急行河津駅近くの城山に登りました。登り口
付近の河津桜も8分咲き状態、町内各所は見頃になってきました。

城山城址公園に登る途中の休憩場所のあずまやからは
今井浜海岸、伊豆大島が見えます。

頂上から河津川沿いの河津桜並木の眺めは素晴らしいですよ!
河津駅近くの10階建てマンションの脇に登り口が有り、駅から
商工会の前を通り左折、電車のガードをくぐると右前方に城山ハ
イキングコースの入り口があります。
頂上まで河津駅から歩いて約25~30分程度です。
毎年、2月の最終日曜日には城山まつりが開かれ、頂上では投げ餅、
子供相撲などが行われます。

午前10時頃の河津桜観光交流館付近の駐車場の状態です。
ツアーのバスも増えてきました。

午後1時頃には、交流館駐車場も満車状態になっていました。
今週末の23日(土)、24日(日)はピークとなり、道路も
大渋滞が予想されます。出来る限り公共交通でお越しください。

暖かいので、荒倉橋付近では、階段状の護岸で日向ぼっこで
休んでいる皆さんが多いいです。


2019河津桜祭りオープニング!!(2月10日)

本日(2月10日)9時より、河津桜発祥の地、静岡県河津町、
河津桜観光交流館前広場において「河津桜まつり」オープニン
グイベントが行われました。岸町長、山田観光協会長の挨拶に
つづき、来賓の静岡県土屋副知事から御祝辞をいただき、テー
プカットで開幕です。

開花状況は河津桜原木が三分咲き、河津川沿いが1~2分咲きです。
(テープカットです)

オープニングにつづき、訪れる皆様の安全を守るため、下田警察署
河津桜臨時派出所の開所式も行われました。
山本署長の訓示、パトロールの出発です。

会場では逆川地区有志による餅つき、またつきたての餅が
振る舞われましたが、来誘客が100mにも及ぶほど長い
行列で大人気でした。

ピンクの法被の商工会女性部の皆さんもお手伝いです。

河津桜も若い木は開花が早く、河津川沿いでも荒倉橋上流側の
一部で若い木が五分咲きになっている所も有ります。

川沿いです。

昨年(2018年)の豊泉橋上流側の満開の写真です。今年は
2月25日前後が満開になりそうです。


2019河津桜祭り開幕まで あと5日(2月5日)

河津桜発祥の地、河津町では一昨日(3日)の雨や昨日(4日)の
暖かさで、桜の蕾がほころび各所で咲き始めています。
河津桜原木は一部咲きになりました。

河津川の町庁舎より上流部、いでゆ橋では下流側を見ると、蕾も
赤くなり、ところどころ咲き始めています。

河津町庁舎から峰温泉に向かう豊泉(ほうせん)橋の上流側も
まだ蕾が赤くなり、開花直前。

河津中学の下流側です。まだ蕾からところどころ咲き始めの状態。


河津川に架かる伊豆急行の橋には、赤いキンメ列車が通りました。
右には町内に集中管理で温泉を供給している白い温泉タンクが有
ります。(やかた橋付近)

やかた橋から河津川の河口付近では、徐々に蕾から開花し始め、
一部咲きの木も何か所か見受けられます。


伊豆の踊り子文学祭(11月25日)

11月25日湯ケ野温泉で『伊豆の踊り子文学祭』が開かれました。
ノーベル文学賞の川端康成が一高生(現東京大学の学生)の時、伊豆を
始めて旅をし河津町湯ケ野温泉・福田家で3泊したのが、大正7年(
1918年)11月2、3、4日のことでした。今年はちょうど100
年目にあたります。ノーベル文学賞受賞からも50年目になるそうです。

式典は湯ケ野観光協議会 会長 福田家女将 稲穂照子さんの挨拶、
伊豆の踊り子と学生の献花が行われました。


その後稲穂会長により祭文の朗読、踊り子 正木さんにより碑文の朗読が
ありました。

会場では踊り子鍋、抹茶の無料サービス、椎茸串焼の販売があり、

式典の後は、講談「伊豆の踊り子~行きて帰りし物語~」服部比呂美氏、
映画「伊豆の踊り子」主演吉永小百合、上映会、共に無料で訪れた観光客
の皆様も鑑賞されました。
当日は共同浴場の無料開放、福田家の文学資料室も見学無料でした。
写真は福田家ホールにて、和服姿の現女将の稲穂さんと川端先生です。


見高入谷高原温泉の紅葉まつり(11月23日)

伊豆半島、河津桜発祥の地では秋祭りの賑わいが続きました。

11月23日、見高入谷高原温泉では朝採れの野菜や花の地元産農産物の
販売、田舎寿司・田舎おこわ・小麦まんじゅう・こんにゃく他の販売、
焼き鳥・鮎の塩焼きの販売、イノシシ鍋の無料サービス、みかん餅の試食
など振る舞われました。


地元の区民の皆さんがおもてなしをしてくれました。


毎年人気のみかん餅の試食には長い列が出来ています。


『河津秋まつり』もうすぐ!!

河津町の秋まつりイベントが迫ってきました。空気の美味しい、
自然豊かな河津へお出掛けください。
1.11月20日 河津七滝 滝まつり

2.11月23日 伊豆見高入谷高原温泉 紅葉ふれあいまつり

3.11月25日 伊豆の踊り子 文学祭

4.12月 2日 今井浜 伊勢えびまるごと一匹海賊焼き

5.11月20日~2019年3月23日
         伊豆の踊り子と河津桜の里フォトコンテスト

河津秋まつりの前に11月11日には第3回河津フラワートライアスロン大会
が開かれます。


伊豆半島、世界ジオパーク認定!(4月17日)

昨日、ユネスコはパリで世界ジオパークの新規登録地域として、
静岡県伊豆半島を認定しました。(日本時間17時50分)

   〈静岡新聞 4月18日より〉

伊豆半島は2012年に日本ジオパークに認定され、今回日本国内
9地域目として世界ジオパークに認定されたものです。
本日18日、伊豆市修善寺において、
『伊豆半島ユネスコ世界ジオパーク認定記念式典』が開かれました。
主催者側として、川勝静岡県知事、菊池ジオパーク推進協議会長(
伊豆市長)の挨拶がありました。

   〈川勝知事〉

来賓挨拶として、地球科学者であり京都大学名誉教授の尾池和夫氏
から伊豆半島は花の宝庫であり、海から見るジオの景観も魅力であ
る、ジオパークの教育への継続的な活用等を話されました。
推進協議会顧問の静岡大学教授の小山真人氏からは伊豆半島のジオ
パーク構想を提案した経緯、今後も4年ごとの再審査がある、今後
も気を引き締めて活動の質を高めて欲しいと話しました。

   〈尾池和夫氏〉

   〈小山真人氏〉

伊豆半島は現在進行形で二つの火山弧がぶつかる世界唯一の場所と
しての特徴を持っています。南洋からフィリッピン海プレートに乗
って北上し、本州がのっているユーラシアプレートにぶつかり、下
に潜り込んでいる火山活動が継続している半島です。その恩恵とし
て多くの温泉が湧出し、多彩な景観を有し、多くのジオサイトが有
ります。
式典では、地域の7市8町の首長さんも参加し、くす玉開花を行い
ました。

記念撮影の模様です。

河津町内には河津七滝や佐ケ野渓谷の柱状節理、鉢の山のスコー
リア群、大噴湯公園をはじめ3つの自噴泉などのジオサイトが有
ります。
弊社でもジオパーク推進協議会の応援会員として、早速事務所前に
お祝いのポスターを掲示しました。


第28回河津桜まつり開幕(2月10日)

昨日、2月10日河津桜まつりオープニングセレモニーが
河津桜観光交流館前駐車場で行われました。テープカット
の様子です。ミス伊豆の踊り子もムードを盛り上げました。

今年の河津桜の開花の状況は、河津川河口地域で2~3分咲き、
その他荒倉橋から上流では1分咲きの様子で、16~7日頃2分
咲き、見頃は25日頃からになりそうです。

メジロがあちこちで蜜を求めて、花びらに寄ってきています。
写真左上にその姿が。

オープニング会場では、商工会女性部と子供たちにより「河津新生
総踊り」も披露されました。

宿泊施設の板前さん(調理師)による氷の彫刻実演も会場で
披露されました。

同日、引き続き河津桜まつりの臨時派出所開所式が行われ
下田警察署 山本署長から訓示があり、犯罪防止の為、署員
による警らの出発がありました。


以下、イベント等のご案内をチラシでお知らせします。
B級グルメは10日~12日。


カーネーション見本園について。


第2回河津フラワートライアスロン大会開催(11月12日)

昨年に続き、河津フラワートライアスロン大会が開催され、弊社も協賛
させていただきました。

9時のスタート前の河津浜海岸、試泳を終え張り切ってスタートを
待ちます。スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmで行わ
れます。

第1~3ウェーブスタート、3回に分けて約120人づつ、3分おきに
スタートしました。400名近くの選手が参加しています。

海水の温度は20.1℃、気温より暖かく元気よく泳ぎだしました。

会場のブイとブイ、砂浜のコーンの間を3周し、バイクに向かいます。

バイクは河津駅前通りを天城山方向に、峰大橋交差点を折り返し、
6周(40Km)、駅北笹原地区付近の状況です。皆さん気持ち良さ
そうに走っていました。

選手の中にはモデルの道端カレンさんも参加しており、バイクで
女子2位の位置につけています。

最後はラン10Km、河津川沿いを走りますが、交流館付近
バイクからランになり、堤防に向かいます。

男子個人の部は、優勝 稲員 悠太選手、準優勝 斉藤 恵介選手
おめでとうございます。男子の表彰式。


女子個人の部の優勝は 渕上 翔子選手、準優勝 道端カレン選手
おめでとうございます。女子の部、表彰式の状況です 

表彰は他にチームの部、ハンディキャップ部門女子及び男子でした。


特製トロフィー(カーネーション共)と東急グループや伊藤園他
スポンサー企業から副賞や、参加者に多くの景品が抽選会で送ら
れました。

この大会は東京都渋谷区の関係者の御協力、多くの河津町民ボランティアの
皆さんの御協力、地域住民の皆さんの御理解で実施されております。
おもてなしコーナーではワサビグルメの泣きめし、あんバタわさこ、
わさび肉まんや猪鍋、バナナなどが振る舞われました。

来年も同時期に第3回を開催予定ですので大会に参加、応援ながら
の河津観光をお楽しみください。