伊豆河津町:河津桜開花状況(2月18日朝)

いよいよ今週末には河津桜原木も6~7分先へ!!

18日朝の原木の開花状況です。

DSCF4412
DSCF4424

現在、4部咲き程度。

DSCF4413
DSCF4414
河津桜の花の蜜を求めて、メジロが7~8羽寄ってきていました。
写真中央、やや右寄りにメジロが映っています。

DSCF4418
DSCF4422
伊豆急河津駅前では、手前歩道の木が3部咲き、線路沿いが1分咲きです。

DSCF4426
DSCF4427
次は伊豆急線路から海側、館橋付近は2分咲き。

DSCF4430
DSCF4428

DSCF4429
最後に河津川河口、国道135号線の浜橋から河津川沿いです。

DSCF4434
DSCF4433


伊豆『河津桜原木』2分咲き!!

河津桜発祥の地」、河津町の河津桜まつりがスタートして6日目、
15日朝8時頃の各所の河津桜の開花状況をお伝えします。
河津桜原木は2分咲きになりました

DSCF4210

DSCF4211
近くで見ますと、やや濃いめのピンクが鮮やかで綺麗です

DSCF4213

DSCF4212

DSCF4214
河津町庁舎の近く、豊泉橋から上流側の眺めですが、ところどころつぼみが開き始め、

場所によっては1分咲きになった木もあります。

DSCF4217
河津中学グランド付近、笹原62号の木は2分咲きにさしかかっています。

DSCF4218
DSCF4219
ここから、下流側に向かいますとまだ花はつぼみ状態ですが、今日は最高気温の

予想が15℃ですので、各所赤く膨らんだつぼみが開くと思います。

DSCF4220
伊豆急行線路下流側の「やかた橋」付近に場所を移しますと、1分咲きの状態、

今日の開き具合が楽しみです。

DSCF4224
DSCF4226
やかた橋付近から下流側です。

DSCF4223
浜橋からやや上流側、浜4~6号付近

DSCF4227
DSCF4228
河口付近、浜橋からの眺めです。1分咲き。

DSCF4230DSCF4231

桜まつり見学中にお困りのことがありましたら、「河津桜まつり実行委員会本部」、

「下田警察署臨時派出所」が河津桜観光交流館内にありますので、お尋ねください。

 ℡ 0558-32-0290 (河津町観光協会内)

観光交流館近くには、このような菜の花畑もございます。記念写真にどうぞ。

DSCF4235


「河津桜まつり」開幕しました!!

昨日第25回「河津桜まつり」オープニングセレモニーが河津桜観光交流館前駐車場で 行われました。 DSCF4160 DSCF4163   テープカットには、相馬宏行河津町長、飯田正臣商工会長、峰観光協会長はじめ、 スポンサー企業として協賛していただいた『住友不動産販売㈱』進士日出一取締役 専務執行役員営業推進本部長様、『東京アロエ㈱』芦川令子取締役副社長様、『東 急ホテルズ㈱』伊豆今井浜東急リゾート総支配人山崎宗紀様によりテープカットが 行われました。 DSCF4165 地元わかば保育園の園児たちも参加し、風船を宙に舞いあげました。 DSCF4164 続いて、河津桜観光交流館に下田警察署臨時警備派出所の開所式が行われ ました。 DSCF4172 DSCF4174 勤務署員に藤井雅之警察署長から訓示がありました。 DSCF4175 DSCF4176 昨日10日の河津桜原木の開花状況です DSCF4133 スポンサー企業様による記念植樹も行われました。 『住友不動産販売㈱』40周年記念植樹、相馬町長、伊豆の踊り子及び関係者 立ち合いのもと、専務取締役進士様により植樹です。 DSCF4177 DSCF4184 続いて、『東京アロエ㈱』取締役副社長芦川様による植樹です。 DSCF4188 DSCF4187 記念植樹後、関係者と共に記念写真です。 DSCF4195 DSCF4192


明日、伊豆河津町で「河津桜まつり」開幕!!開花状況

明日2月10日から3月10日まで、静岡県の伊豆河津町で河津桜まつりが開幕です。

河津桜原木も本日夕方の開花状況は、一部咲きに届くかどうかくらい。

河津桜原木2
河津桜原木1

河津桜原木3
伊豆急行線路付近では、館橋から河津川河口側の開花状況。

館橋付近1
館橋付近2
伊豆急行線路下、河津桜番号NO40の開花状況。

河津桜40号
河津桜NO42号の状況。

河津桜42号1
河津桜42号2
河津中学グランド付近、河津桜NO62号。

河津桜62号1
河津桜62号2


伊豆河津町のカーネーションがにっぽん丸85周年で好評

1月25日、にっぽん丸 進水85周年記念式典にて、伊豆の踊り子が

カーネーションをプレゼントしました。みなとみらい地区のにっぽん丸

です。

DSCF3985
にっぽん丸進水85周年をお祝いして、河津町から出向いた「伊豆の踊り子」

からキャプテンにカーネーションの花束が贈られました。
DSCF3972
DSCF3974

横浜市が所有するにっぽん丸のイベントには多くのお客様が来場しました。

弊社専務もお手伝いで参加しております。入り口では、入場制限が行われ

ていました。

DSCF3976
DSCF3963
「伊豆の踊り子」さんも一緒に写真を希望する方が多く、大人気でした。

DSCF3966

花と温泉の町、河津町の特産品「カーネーション」のプレゼントでは長蛇の
列が出来ましたが、「河津桜の状況、開花予想」等の問い合わせが多く情報提
供や河津町の観光スポットなど細やかに伝えることが出来ました。

DSCF3980
DSCF3983
お子さんも喜んでいました。(綺麗な観光パンフレットも好評でした)

DSCF3984


河津町で河津桜原木が咲き始めています!!

『河津桜発祥の地』、河津町では河津桜が咲き始めました。

1月27日の河津桜原木の状況。

DSCF4002DSCF4003
今日、2月2日の原木の開花状況です。

DSCF4077
DSCF4078
DSCF4079
河津川沿いの桜も咲き始めました。まず河津中学グランド付近。

桜番号:笹原62号

DSCF4083
DSCF4084
同じく河津川沿い、伊豆急行線の上流側。

桜番号:浜42号

DSCF4087
DSCF4091
伊豆急行線、下流側。

桜番号:浜40号

DSCF4086
DSCF4085
昨年より開花状況は10日位早いと思われます。

伊豆急行線の河口側の「やかた橋」から下流側を眺めると、

つぼみも赤くほころび始めております。

DSCF4094
他にも河津川沿いでは、各所咲き始めといった状況です。

DSCF3992
DSCF4008
一番早く咲く、河津桜原木近くの田中地区共同浴場前の

桜。1月27日の状況です。この河津桜近くの地中に

温泉の配管が通っているから早いと云われています。

DSCF3998
DSCF4001


「伊豆の踊子文学祭」が開かれました!!

この度、静岡県伊豆河津町の湯ケ野温泉にて「伊豆の踊子文学祭」が

開かれました。

DSCF3725

 

書生さんと踊り子が現れ、踊り子さんが文学碑の碑文の朗読を行いました。

DSCF3699

DSCF3700

 

河津町長、相馬宏行様から献花です。

DSCF3701

 

伊豆の踊り子文学碑です。「伊豆の踊り子」は川端康成氏の執筆により、

1968年(昭和43年)にノーベル文学賞を受賞しております。

DSCF3702

 

隣接する「福田屋」旅館さんでは、女将の語りの会が行われ、稲穂照子さん

から、吉永小百合さんや山口百恵さんなど当時の撮影の状況や、川端康成

先生がノーベル賞を受賞された時、鎌倉の自宅にてお手伝いをされ多くの

格式の高いお客様がお祝いにかけつけたエピソードや裏話など、どれをも

非常に興味深いお話でした。

DSCF3704

 

会場となった広間はぎっしり、いっぱいで皆さん熱心に聞き入っていました。

DSCF3707

 

この「福田屋」さんでは、川端先生が滞在して「伊豆の踊り子」を執筆した

部屋を今でもそのまま残してあります。

DSCF3719

 

目の前は天城山からの清流が流れる河津川です。

DSCF3720

 

廊下も当時のまま、趣があります。

DSCF3722

 

その手前には、太宰治さんが「東京八景」を執筆した部屋もそのまま残っています。

DSCF3717

 

DSCF3716

 

館内では、昭和40年11月12日吉永小百合さんも出席した文学碑除幕式の

様子や、当時の映画の撮影状況を知ることが出来ます。

DSCF3727

 

DSCF3726

 

DSCF3724

 

福田屋さんの玄関です。

DSCF3728

 

玄関右、二階の部屋が川端先生が滞在した部屋です。

DSCF3729

 

「福田屋」さん向かいの、踊り子が素っ裸で両手を振った「共同浴場」の側から

の眺めです。前は河津川。

DSCF3730

 

沼津(天城)方面から(国)414号線を下ってくると、右側に目印の

湯ケ野温泉の案内看板が見えてきます。

DSCF3732

 

この案内看板を右折し、しばらく行くと右側に「福田屋」駐車場があります。

DSCF3733

 

 

 

 


伊豆の河津バガテル公園:秋バラが見頃となってきました!!

秋バラのシーズンになったので、河津バガテル公園のバラの状況を

見てきました。駐車場から入口に向かいます。

DSCF3501.jpgDSCF3502.jpg

ステーキ&グリルフェアーののぼり旗を過ぎ入口へ、車椅子の無料

サービスの案内もあります。(フランス広場に進み、公園入口チケ

ット売り場に声をかけて下さい)

DSCF3525.jpgDSCF3526.jpg

DSCF3524.jpg

入口の左にはレストランの案内もありました。

DSCF3522.jpgDSCF3523.jpg

台風の影響か、お客様もそれほど混んでいなく、ゆったり見学できます。

DSCF3521.jpgDSCF3520.jpg

バラ公園入口のチケット売り場です。

DSCF3518.jpgDSCF3519.jpg

園内を進むと、自然にバラの香りが漂ってきます。これから一日、一日

何とも言えない香りが一面に溢れてきます。

DSCF3508.jpgDSCF3507.jpg

バラの咲き具合は、全体的に四分咲きの状況です。

DSCF3505.jpgDSCF3506.jpg

DSCF3517.jpgDSCF3514.jpg

振り返ると、オランジェリーの建物も存在感が有り、、絵になりますね。

DSCF3512.jpgDSCF3509.jpg

台風19号が14日午前中に通過しそうなので、園芸の職員さん達が

バラを守る為、束ねて備えをしていました。

DSCF3515.jpgDSCF3516.jpg


河津に「舟戸の番屋」オープン!!

10月2日、河津町見高港の脇に各種体験施設「舟戸の番屋」がオープンしま

した。露天風呂、物販、加工品販売コーナーを併設しています。体験事業とし

ては、ひものづくり、塩づくり、ところてんづくり、みかんジャムづくりなど

が出来ます。

NCM_0742.jpgNCM_0735.jpg

名称の由来は、地元では古くから船の係留する場所を「舟戸」と呼び、「番屋」と

は漁夫の泊まる小屋を指すそうです。

開設式典が行なわれ,地元の方々がおもてなしをしてくれました。

NCM_0718.jpgNCM_0713.jpg

前庭には足湯もあり、バーベキューも出来ます。

NCM_0717.jpgNCM_0719.jpg

販売コーナーのいけすには、特大のさざえ、伊勢エビがぎっしりでした。

NCM_0724.jpgNCM_0720.jpg

左が伊勢エビ、右がさざえ。
NCM_0722.jpgNCM_0721.jpg

早速、訪れた方々がひものづくり体験をしていました。

NCM_0737.jpgNCM_0741.jpg

NCM_0739.jpg

塩づくり体験コーナーもありました。

NCM_0714.jpg

露天風呂を利用される方は、施設の海側を南側に向かい、

NCM_0736.jpgNCM_0726.jpg

山裾を5~60m歩きますと、建物入口が見えます。

NCM_0727.jpgNCM_0729.jpg

浴槽に浸かると、目の前は海、ロケーションも最高で伊豆大島や

利島、新島が望むことが出来ます。

男湯を紹介します。

NCM_0734.jpgNCM_0732.jpg

問い合わせ先、

河津町役場 産業振興課  TEL 0558-34-1946

船戸の番屋        TEL 0558-32-0432

へお願いします。


「かわづ花菖蒲園」見頃!!花真っ盛り

昨日、花菖蒲園に行ってきました。園内は菖蒲の花で色鮮やか

でした。

DSCF3098.jpgDSCF3096.jpg

園内に入ると、この通り

DSCF3075.jpgDSCF3077.jpg

2,500㎡の敷地に60種、12,000株の花菖蒲が植栽されています。河津町の

気候と温泉により他地区より早い開花になっています。

DSCF3090.jpgDSCF3094.jpg

園内は車いすの方でも安心して見学できます。昨日も家族連れで訪れており

ました。あずまやでゆっくり鑑賞も良いと思います。

DSCF3089.jpgDSCF3079.jpg

河津町で出荷されている主な種類は、日の出鶴(紫色に黄色)、初鏡(うす

ピンク色)、揚羽(濃い紫色)、蜀光錦(白色に紫色)、河津の里(白色)、

峰紫(薄紫色)などです。〔写真の看板に記載〕

DSCF3081.jpgDSCF3083.jpg

よく「かわづ花菖蒲園」はどこですか?と尋ねられます。電車でお越しの場合

は伊豆急線「河津駅」で北口(天城寄り)出口から駅前通りを歩いて約10分、

コンビニ、サークルKの隣の「河津桜観光交流館」を目指してください。

地図を表示します。右は駅から向かう観光交流館付近。

DSCF3097.jpgDSCF3102.jpg

沼津方面から車でお越しの場合、河津駅を目指して来ますと、下記写真のように

河津桜観光交流館の駐車場があります。こちらをご利用ください。

駐車場から「花菖蒲園」の看板が確認できますが、観光交流館から歩いて3分

ほどの距離になります。

電気自動車の方は駐車場に急速充電器も設置してあります。ご利用ください

DSCF3100.jpgDSCF3101.jpg

電気自動車用急速充電器(観光交流館の建物寄りの奥)

DSCF2740.jpgNCM_0096.jpg

観光交流館から歩いて近いですが、年配の方、身障者の方は「花菖蒲園」入り口の

すぐ近くに20台余りの駐車場もありますのでご利用ください。

DSCF3099.jpg

本日(31日)も多くの皆様が訪れています。

DSCF3120.jpgDSCF3122.jpg

DSCF3123.jpgDSCF3124.jpg

河津町内では今、バラが満開で6月20日頃まで見頃の「河津バガテル公園」も

多くのお客様がみえています。時間の余裕のある方は平安時代から地域の人に守

られてきたパワースポット「河津平安の仏像展示館」も必見です。ぜひお立ち寄り

ください。