電気自動車の充電コンセントの施工(1月6日)
/0 コメント/カテゴリ: 業務日誌 /作成者: スタッフあけましておめでとうございます。本年もよろしく
お願い申し上げます。
さて、昨年末にEV(電気自動車)の住宅用充電コン
セント工事を3件施工させていただきました。
沼津市S邸では同時に停電時の発電機から必要箇所
のみ電気を切替え出来る配線も施工致しました。
以下は既設の電灯盤です。エコキュート、IH含む
オール電化で太陽光発電設備も設置されておりまし
た。
既設の電灯盤の下に商用電源と手持ちの発電機との
切替え盤を設置しました。
屋外の車庫部分には、発電機用の漏電遮断機(2P20A)と
VCTケーブルx3mを収納するボックスとEVのキー
付充電用コンセントを並べて設置しました。
今回の工事により、停電時に発電機で供給できるのは、
浴室・トイレ・冷蔵庫・リビング電灯コンセントなどで
す。またEVの「日産さくら」が発売されて、住宅用E
V充電コンセント工事が増えてきました。
火災があり消防に協力(10月22日)
/0 コメント/カテゴリ: 業務日誌 /作成者: スタッフ山本君・宮川君が優良従業員表彰受ける!!(10月7日)
/0 コメント/カテゴリ: 業務日誌 /作成者: スタッフ子育て支援施設の高所作業(8月26日)
/0 コメント/カテゴリ: 業務日誌 /作成者: スタッフエコキュートを取替更新!(8月26日)
/0 コメント/カテゴリ: 業務日誌 /作成者: スタッフ最近では「空気でお湯を沸かす」と言われるエコキュートの
普及率が上がってきました。電気代が値上がりになっても、
まだまだランニングコストがガス湯沸かし器や給湯ボイラー
よりも格段に安く、運転音が非常に静かなのが利点です。
今回は、2009年に設置されたお客様より故障依頼を受け、
三菱電機製のエコキュートでしたが、メーカーサービスの点
検の結果、室外機のコンプレッサー不良の確率が高く多額の
修理代がかかるため、取替更新することになりました。
依頼を受け、お客様(I邸)のご意向を伺いまして、納期も
思ったほどかからず、速やかに設置が完了致しました。
今回は日立製エコキュートですが、納期に関してメーカーさ
んの対応有り難うございました。
設置した形式は370L、BHP-ZA37UUでした。