春バラの季節がやってきた『河津バガテル公園』

本日午前中、気分のリフレッシュのために河津バガテル公園に

行ってきました。咲き始めていたつるバラです。左の写真、つ

るバラの名称が「ショット シルク」、右ピンクのバラが「マダ

ム グレゴワール シュターヘリン」と表示されていました。

ショットシルク.JPGバガテル公園2.JPG

次の写真は、左がつるバラ「オレンジ メイアン ディナ」、右が

「スノー メイアンディナ」です。

バガテル公園4.JPGバガテル公園3.JPG

公園内、各所でバラが咲き始めています。黄色いバラ、左側「ゴー

ルデン シャワーズ」、右側「ローラ フォード」の表示です。

ゴールデンシャワーズ.JPGローラ フォード.JPG

フランス広場もペット同伴のお客様、家族連れのお客様で賑わっ

ておりました。カフェ前のテーブルでコーヒー、ケーキをおい

しそうに食べている人、バラの苗木売り場で、バラの育て方を

質問している方、土産に苗木を手に提げている方など多く見受

けられました。左は苗木売り場、右はオープンカフェです。

バラ苗売り場.JPGフランス広場カフェ.JPG

販売されているバラ苗も多種多様でした、

バラ苗2.JPGバラ苗1.JPG

バラ苗3.JPGバラ苗4.JPG

次のバラの苗木は「ブルー リュバン」、バガテル公園の10周年

記念・オリジナルのブルー系のバラです。東日本大震災の復興支

援の応援花として、売り上げの一部を被災地への義捐金に充てて

います。

ブルーリュバン苗.jpgブルーリュバン苗2.jpg

オープンカフェでケーキセットを味わいました。ケーキは口コミで

話題のオリジナルロールケーキ「ホワイトローズ」を注文、コーヒ

ーあるいはジュースとセットで800円でした。ケーキはバラシロッ

プやバラの花びらが練り込んであって、上品な味わいでした。

ホワイトローズ.jpg

お土産ショップにも寄り、車の中へバラの香りをと思い「フレグラン

スサシェ」というフックの付いた香りパックを購入、315円です。

右の写真はポプリの制作体験です。他にも人気の「河津桜 オードト

ワレ」など多彩なお土産品があります。

フレグランスシェ.jpgポプリ制作.jpg

今年12月のオープンを目指して、河津の名産の花を観賞出来る

園芸用温室の工事が始まりました。河津町ではカーネーション、

花菖蒲、キンギョソウ他、花の町として全国に知られています。

フランス広場の一角で温室は無料で鑑賞出来ることになります。

園芸ハウス工事.jpg

駐車場入口は看板を左に入ります。

駐車場入り口.jpg駐車場.jpg


河津:ソーラー姫宮発電所(環境への取り組み)

本日は弊社の本社屋根に設置してあります 《姫宮太陽光

発電所》 の発電状況についてお知らせします。

下記写真において、左奥の屋根材一体型のパネルは2001

年2月9日稼働開始、京セラ製5.04Kw、正面及び右側

の三角部分ブラックパネルは2012年2月9日稼働開始、

発電効率トップクラスのソーラーフロンティア社製3.6

Kw、総計8.64Kwで発電しデータを取っております。

導入をお考えのお客様には弊社の経験から的確なアドバ

イスを提供しております。

姫宮ソーラー発電所.jpg

太陽電池モジュールで発電した直流電力を効率よく、家庭

用の交流電力に変換するのが、パワーコンディショナー

です。左が2012年ソーラーフロンティア社製、右側が

2001年京セラ社製です。本日夕方5時30分撮影。

パワーコンディショナー2.jpgパワーコンディショナー.jpg

下記写真は発電モニターです。2001年以来、数値は何回転

もしている京セラ社製です。現在の発電状況と累積の積算

発電量を表示できます。

発電モニター.jpg

下記写真はパソコンにより発電量をモニターしている状況

です(ソーラーフロンティア社)。表示は昨日(25日)

が44.1kW発電し、本日が5時30分まで33.5Kw発電

した数値を表示しています。

発電モニター1.jpg

他の機能でも、カレンダー表示により毎日の天気と発電量を

記録し、発電量が非常に多かった日は「いいね!」で表示さ

れます。今月はすでに9日間も40Kw以上の「いいね!」表

示が出ています。例年5月が一番発電量が多いので、来月が

楽しみです。

発電状況カレンダー.jpg

他の機能でも、発電の成績がランキング表示、グラフモードに

切り替えると発電電力量、消費電力量、電力会社からの購入電

力量、余った電力を電力会社に売った余剰電力売電量が同じ画

面に同時に表示出来、表示モードは 年・月・週・日で切替が

可能です。


河津平安の仏像展示館の仏像群(つづき)

伊豆ならんだの里 河津平安の仏像展示館は1,000年前もの

とび抜けて古い仏像が、これだけ数が多く保存されている

こと、またケースには入れず直に見ることが出来、来館者

の評判もよく、みなさんも興味深く見学されております。

南禅寺の本尊、薬師如来坐像は平安時代前期、9世紀後半~

10世紀(1,100~1,150年前)の仏像で、静岡県内最古です。

像高117.7cmの大型で間近に見学できます。

写真は薬師如来坐像※(オープン前に特別に撮影許可を頂きました)

薬師如来坐像.jpg

次にヨーロッパで絶賛された二天立像です。ギリシャ彫刻に

匹敵する、と西ドイツ、スイス、スウェーデン等ヨーロッパ

巡回展に出展され、絶賛された名品です。

写真は二天立像※(オープン前に特別に撮影許可を頂きました)

仏像展示館2.jpg
二天立像.jpg二天立像2.jpg

次は不動明王、10世紀の像で伊豆で一番古い不動明王、座って

いる像で髪をお下げにしている、また村人に降りかかる災い、災

害、疫病、魔物を焼き払う、追い払うよう怖い顔をしています。

守り仏です。

不動明王坐像.jpg

永享(1432年)山津波により堂や仏像が埋没、その後土中から

地元の人々により掘り起こされた。その中に破損物がり、腕とか

足とか断片が10体ほど掘り出されています。当時、等身大以上

のものは掘り出されていないが、はるかに大きい腕などが有り、

かなり大きな仏像もあったといわれています。また、京都や千葉、

宮城、その他の地域などに、ならんだの里から仏像が流れた事が

伝えられており、いかに多くの仏像があったか感じさせてくれます。

写真は腕部分などの断片

腕部分.jpg腕部分2.jpg


平安の仏像展示館と河津の郷

本日も伊豆ならんだの里、河津平安の仏像展示館に行って来ました。

今まで長い間、地元谷津区民の皆さんで南禅寺のお堂に納められ守

られてきた仏像群、2月20日のオープン以来河津桜まつり期間中

をはじめ、多くの人達が県外からも訪れています。

平安の仏像展示館.JPG薬師如来坐像.JPG

本日も車で近隣市町から来館された年配の方々や、リュックを背負い

東京方面から電車で河津駅に降り、30分ほど歩いて来られた若い女性の

方達が見受けられました。

展示館玄関.jpg

ならんだの里の由来は「豆州志稿」や「掛川志稿」の文献によると、

那蘭陀寺というお寺がこの谷津地区にあったようです。また、学芸

員の先生の研究では条件つきではありますが、奈良時代、平安時代

の頃、河津の郷は伊豆急河津駅から天城寄りの平野部にかけて大き

な入り江で巨大な港町が存在し、関東、関西の航海の交易の拠点で、

補給港で有り、この拠点を守る為、伊豆を守る為たくさんの仏像を

置いたとの説があります。河津の東大寺の故宮川住職も同じような

説を唱え、建立や造像は関東に住む豪族たちが関わったのではと、

「風土誌・川津」に書き、有力な説では、と考えます。このように

歴史的にも河津の郷は大きな夢が膨らみます。

地蔵菩薩立像は10世紀の(1000年前)の仏像。

地蔵菩薩立像.JPG

同じ敷地内にある南禅寺は「伊豆横道三十三観音霊場」の第17番

札所であり、十一面観音が本尊です。この十一面観音立像は頭上部

分が欠けており、昭和の初めから最近まで聖観音と言われてきまし

た。
十一面観音立像.JPG十一面観音立像2.JPG

展示館には貴重な仏像が24体、全てが平安時代の仏像で、

県指定文化財11体、町指定文化財が13体。今日は一部

を紹介致しました。

お問い合わせは、河津町観光協会 0558(32)0290 まで。

開館時間、 午前10時~午後4時

休館日は、 毎週水曜日(河津桜まつり期間中を除く)


伊豆南部への田舎暮らしを支援する組織

今回は伊豆地域への田舎暮らしを、あるいは移住を希望

する方々を支援する組織をご紹介します。設立は2006年、

組織名は「NPO田舎暮らし夢支援センター」です。事務局

は河津町内にあり、滞在型体験施設「ふれあいの里かわ

づ」を2010年10月にオープンしました。すぐ近くに体験

農園も準備されており、田舎暮らしの体験希望者を受け

入れております。昨年は1週間~6ケ月の長期滞在者も

おり、今年も4、5月に予約が入り始めております。

5月、6月に体験イベントがあるので紹介します。

昨年、河津バガテル公園でハーブ・花弁・柑橘類を活用

した蒸留水作りのイベントが好評であったため企画され、

5月18日(土)には『みかんの花アロマ体験イベント』

内容は下記の通り、

花アロマ体験.jpg

イベントのスケジュールは下記の通り

花アロマ日程.jpg

又、6月8日(土)には『バラ蒸留体験ツアー』、

内容は下記の通り、

ばら蒸留体験ツアー.jpgばら蒸留体験内容.jpg

行程は

ばら蒸留体験行程.jpg

参加者特典は、

ばら蒸留体験特典.jpg

それぞれのイベントの申込み、問い合わせは下記の通りです。

 ※HPは、http://www.izuinaka.jp 

問い合わせ先.jpg


河津:踊子歩道(自然歩道)が改修後、開通!!

本日、踊子歩道の初景滝登り口から釜滝の間、『河津

七滝コース』約300mが1年半ぶりに吊り橋を新た

に設け開通しました。

踊り子歩道開通式.jpg伊豆の踊子と学生.jpg

午後1時から開通記念式典、神事が執り行われました。

式典では、相馬宏行河津町長様、森竹次郎県議会議員様、

加藤博昭 県文化観光部理事兼観光・空港振興局長様、飯

田元久河津町観光協会長様の祝辞があり、神事、テープ

カットにつづき渡り初め式が行われました。

    記念式典                       相馬町長様の祝辞

踊り子歩道開通式典.jpg相馬町長祝辞.jpg

     加藤局長様の祝辞                    宮司による神事

加藤博昭様祝辞.jpg宮司による神事.jpg

    テープカット

テープカット.jpg

 初景滝登り口

遊歩道.jpg

    遊歩道へび滝

へび滝.jpgへび滝1.jpg

平成23年10月23日に発生した落石の影響により、踊り子

歩道が全面通行止めになっておりましたが、より安心安

全に通行できるように吊り橋「河津踊子滝見橋」を設置、

新たな観光名所に期待がかかります。

滝見橋1.jpg河津踊り子滝見橋.jpg

   河津踊子滝見橋

滝見橋2.jpg滝見橋3.jpg

   えび滝                          釜滝 

えび滝.jpg釜滝.jpg

河津踊子歩道、上流側から

滝見橋上流側.jpg滝見橋上流側1.jpg