沖縄国際映画祭において、「河津桜よ永遠に」放映!!

3月23日~30日に開催された沖縄国際映画祭において、

地域発信型映画部門で《ハアドボイルド漫談師 大風

呂屋エイジ~河津桜よ永遠に~》が放映されました。

主演がペナルティのヒデさん、監督は川原康臣さん

地域発信型映画ヒデさん.jpg

あらすじは、例年よりもなかなか咲かない河津桜に、

ヒデさん演じるエイジを巻き込む事件が起きる。

独特なネタ故になかなか受け入れられないエイジだっ

たが、次第に河津の人の心を掴んでいく。

河津町の人々とエイジの交流を描く人情喜劇。

地域発信型映画あらすし.jpg

河津町では1月25日~27日及び、桜が7分咲きの頃

2月下旬に撮影が行われました。

河津から映画祭に参加した方々はレッドカーペッ

トを歩き、記者会見にも対応しました。映画は涙

を誘い、感動的だったとの事です。

地域発信型映画は河津町の他にも下記の5作品と

沖縄から5作品、香港から1作品、出品されまし

た。

NCM_0813.jpg


太陽光(ソーラー)発電工事・河津町内T邸(当社施工)

太陽光パネル設置工事を行いました。発電効率の

非常に高いブラックパネルを使用しました。河津桜祭り

会場近くの日当たり良好の太陽光発電に適した場所にあ

り、かなりの発電が期待されます。

工事着手前の屋根の状況です。

T邸着工前2.jpg

パネルを置くための架台の取り付け状況です。

T邸架台1.jpg

パネルがすべて設置されました。《合計3.84Kwです。》

T邸パネル3.jpgT邸パネル4.jpg

発電した電気をご家庭で使える交流電力に高効率で

変換する装置『パワーコンディショナ』です。

表示は1.8Kw発電している状態です。

T邸パワーコン3.jpgT邸パワーコン2.jpg

電力量計ですが、左側はご家庭で消費する電力量(東京

電力から購入)を測定します。右側の電力量計は太陽光

で発電して余った電力を、東京電力に売電(電力を売る)

する量を測定します。

T邸計器.jpg

工事担当 山本 平


多くの来遊客の訪れる河津桜原木と河津平安の仏像展示館

河津桜まつりも最終日になりましたが、まだまだ桜が

楽しめ、河津町内にはこれから満開を迎える河津桜も

あるため、明日から観光協会の主催で「春うららまつ

り」が17日まで開かれます。

本日の河津桜原木の様子です。

河津桜原木付近.JPG河津桜原木.jpg

当社の前の姫宮通りも、桜祭りで訪れた人達が目立ちま

した。

姫宮通り2.jpg姫宮通り、荒倉橋側より.jpg

9時30分頃の当社の近く、荒倉橋付近の様子です。下流方向です。

荒倉橋下流側.jpg

同じく荒倉橋の上流側と姫宮通り方向です。

荒倉橋上流側.jpg荒倉橋.jpg

10時頃の河津中学付近、写真は来宮橋の上流方向、

下流方向です。朝早くから賑わっています。

来宮橋上流側.jpg来宮橋下流側.jpg

観光客のみなさんが便利に利用されている「まち歩き

シャトルバスバス」です。河津桜観光交流館、河津駅、

河津バガテル公園、河津平安の仏像展示館の間を運行

しています。(河津桜祭り期間中の運行です)

まち歩きシャトル.jpg

今、お土産で人気が出てきている商品があります。

桜の香りでアロマ効果、「河津桜オードトワレ」で

す。担当調香師はフランスのトップパフューマー、

アラン・ヴェルジェ氏、容器はフランス・ニースの

ガラス会社製です。平成25年2月5日発売、河津バガ

テル公園、河津桜観光交流館、平安の仏像展示館、

町内のホテル、旅館で販売されています。

河津桜オードトワレ.jpg

今日も河津平安の仏像展示館に行ってみました。

連日、100人以上の多くのみなさんが訪れている

と担当の方が話されていました。館内は撮影禁止

ですが、許可をいただいて土産品のみ写真を撮り

ました。

自分の身体の悪い所を「おびんずるさま」の身体

でさすってやると、悪い所が治ると云われていま

す。写真はその 手拭いです。

手拭い.jpgおびんずる様.jpg

他にも桜ペン立て、楊子立て、人形(地蔵様など)、

土産1.jpg土産2.jpg

河津湯の華、温泉熱で作った天然塩(あら塩)。

湯の華、天然塩.jpg

帰りの下り道です。勾配がきついですから、手すりを

利用して、ゆっくり降りて下さい。

帰り道1.jpg帰り道2.jpg


満開の河津桜!伊豆ならんだの里「平安の仏像に感激」

河津桜も満開となりましたが、例年より1週間遅れの

満開で、10日以降も花見を楽しむことが出来ると予

想されるため、河津町観光協会では3月11日(月)か

ら17日(日)まで「かわづ春うららまつり」としてイ

べントを延長することになりました。

河津川沿いでは、今日も多くのお客様で賑わいました。

館橋付近も菜の花と桜の人気のスポットとなっています。

館橋3.5-1.jpg館橋3.5-2.jpg

道路横断には気を付けていただきたいと思います。

館橋.jpg

伊豆ならんだの里、河津平安の仏像展示館ではオープン

以来、連日多くの皆様が訪れています。先日も93才

の年配の方が入館され、感想を伺ったところ「登ってき

ただけの価値がある、来て良かった」と話されておりま

した。見学されるには、河津桜観光交流館、河津駅等か

ら、桜祭り期間中シャトルバスが運行されていますので、

ご利用されるのが便利と思います。

第1駐車場の案内看板を掲載します。

ならんだの里1.jpgならんだの里.jpg

河津駅前の商工会館の前の河津桜も満開です。

商工会青年部が接ぎ穂して育てた河津桜の苗木を

昭和天皇が崩御された時、平成に年号が変わり、

記念に植樹したもので、樹齢約25年になります。

商工会館前.jpg

今日、5日15時の河津駅線路沿いの桜並木です。

河津駅線路沿い.jpg


河津桜もほぼ満開!!あと1週間最高!!

河津町の河津桜もやっとほぼ満開となりました。例年の

1週間遅れの見頃ということです。本日2日は土曜日と

あって、朝8時頃から、駐車場に入る車が増えています

が町内の渋滞も例年と違い、数少なくなりました。

河津川の伊豆急線路近く、館橋付近の桜の状況です。

館橋2.jpg館橋3.jpg

桜並木の中央の青いやぐらはNHKのリモートカメラです。

天気予報の時、ライブカメラとして放映中です。

館橋6.jpg

河津町役場付近の豊泉(ほうせん)橋付近から上流方向

を眺めた写真です。昨年のJRのポスターになった見

どころポイントです。カメラ撮影で賑わいます。通過

する車両に気を付けて頂きたい場所です。

豊泉橋2.jpg豊泉橋1.jpg

豊泉橋3.jpg

最後の見どころポイントは、新たに人気の場所となる

と思います。峰温泉の上流側、昨年末に開通した河津

いでゆ橋からの絶景ポイントです。下流側を撮影しま

した。近くには桜のトンネルもあります。この河津川

沿いは河口から上流にかけて約4Km、約800本の

河津桜が咲き誇っています。ところどころ足湯もあり、

散策ながら、ゆっくり歩いてみて下さい。

いでゆ橋1.jpgいでゆ橋2.jpg


河津駅近く、河津城址公園でお祭り!

例年2月の最終日曜日に行われている河津(蔭山)城跡、

城山頂上で本日(24日)子供相撲などによるお祭り

がありました。頂上の写真です。

城山頂上1.jpg城山頂上.jpg

地元笹原地区の子供会のみなさんが歴史を語る紙芝居を

鑑賞しています。

城山紙芝居.jpg

紙芝居の後、子供達による元気のいい子供相撲が行われ

ました。

城山子ども相撲2.JPG城山子ども相撲.jpg

続いて、投げ餅大会。みなさん拾うのに必死です。

城山投げ餅.jpg

頂上からの眺望は素晴らしいものです。河津浜海岸、

河津桜祭り駐車場のある区画整理地内や河津川沿い

の桜並木、天城山を望むことが出来ます。

河津浜海岸を望む.jpg河津駅付近.jpg

区画整理地内を望む.jpg

天城を望む.jpg

城址公園へのルートは、河津駅線路沿い伊東方面側、

10階建てマンションの脇に遊歩道入口があります。

城山登り口.jpg城山登り口2.jpg

遊歩道を上って行くと、頂上まで約20分です。

城山遊歩道1.jpg城山遊歩道2.jpg

途中案内板を左に上ります。隣に河津城の説明板が

あります。

説明板.jpg城山案内板.jpg

途中、竹林の中を進みます。

城山遊歩道3.jpg

東屋が見えたら、休憩して最後の急な階段を上って

頂上に着きます。

東屋付近.jpg

頂上には馬頭観音も祀られています。


馬頭観音.jpg


河津平安の仏像展示館:本日オープン!!

『伊豆ならんだの里、河津平安の仏像展示館』が本日

オープンしました。開館式典では相馬河津町長様、

森県議会議員様、藤原静岡県観光政策課長様などの

祝辞に続き、三須河津町副町長様の事業経過報告が

あり、テープカットが行われました。報道陣もテレ

ビ局、新聞社が数社来ていました。

テープカット.jpg報道関係.jpg

地元谷津区の人達でお汁粉、甘茶、甘酒、カニ汁の

サービスも行われました

展示館オープン5.jpg展示館オープン6.jpg

館内の様子です。大勢の人で賑わいました。

展示館オープン2.jpg展示館オープン.jpg

河津桜祭り期間中はシャトルバスが河津駅北口、河津

桜観光交流館から運行されています。時刻表を表示し

ます。このバスを利用していただくのが便利と思いま

す。

シャトル時刻表.jpgまち歩きシャトル.jpg

車でお越しの場合、入口が判りにくいのですが、海岸方

向から天城に向かって来た場合は、ファミリーマートの

先50mを「薬師の湯」方向に左手に入ってください。

入口海側.JPG

同じく沼津方向から天城を越えてお越しの場合は、峰温泉

を通過し、エッソのガソリンスタンドを右に見て、信号を

過ぎ、ファミリーマートの手前を右にお入り下さい。

入口天城側.JPG

途中の径路は、沿線沿いにのぼり旗(ダークブラウン色)が

立っております。「薬師の湯」(岩盤浴及び宿泊施設)を過

ぎますと、約200mで第1駐車場です。

薬師の湯.JPG
第1駐車場.JPG駐車場看板.JPG

仏像展示館への登り口は、第1駐車場の20m先を右手に

約260m上ります。徒歩で約3~6分で到着します。

ゆっくりと休みながらお登り下さい。

登り口.JPG登り口看板.JPG


河津平安の仏像展示館のオープン間近!!

『伊豆ならんだの里、河津平安の仏像展示館』が2月20日

にオープンします。当社の周辺情報にも記載されていますが、

平安時代前期の仏像をはじめ、24体の仏像群です。

◇私はこの現場の電気設備・空調設備を担当致しました。(山本)

平安の仏像展示館2.jpg

◇館内の展示状況、まさにパワースポット!!

_DSC1302.jpg

仏像展示館1.jpg

◇南禅寺の本尊、薬師如来坐像。平安時代前期(9世紀)、

静岡県最古の仏像。後方右は、十一面観音立像(平安

時代後期)、後方左は、南禅寺地蔵菩薩立像(平安時代

中期・10世紀)です。

_DSC1313.jpg
薬師像説明板.jpg

◇今まで仏像群を収蔵していた南禅寺です。隣接地にあります。


南禅寺.jpg


河津桜祭り、B級グルメ賑わう

2月9日から11日まで、河津桜観光交流会館付近の

駐車場で『ご当地B級グルメ大集合!』が行われてい

ます。18店舗の出店です。

B級グルメ1.jpg

みしまコロッケ、富士宮焼きそば、浜松餃子が長い行列

でした。各店販売時間は、10時~15時です。

B級グルメ2.jpgB級グルメ3.jpg

観光客の皆さんは暖かい日差しの中、それぞれあらゆる

場所に腰掛け思い思いに食していました。

B級グルメ4.jpg


事業主セミナーにおいて、早稲田大学大学院・樋口教授の講演

2月6日、下田地区安全運転管理協会 事業主セミナーが下田セントラル

ホテルにて開かれました。講師として河津町出身、早稲田大学大学院教授

樋口清秀氏が招かれ、『アベノミクスとは、何か』をテーマに講演してい

ただきました。伊豆の地域経済にも触れ、今後のヒントになる大変興味深

いお話を聞かせていただきました。

樋口教授.jpg

樋口氏は経済学者であり、現在、

国際教養学部教務主任、東京都台東区教育委員をはじめ、

総務省情報通信行政・郵政行政審議会委員、

静岡ふじの国観光大使など数々の要職についておられます。

当日講演前に、当社、正木史司氏が優良運転者として下田警察署長・

下田地区安全運転管理協会長連名表彰を受けました。

正木史司受賞.jpg

昨年12月25日には、安全運転管理協会副会長として交通安全

活動の推進により警察業務に貢献されたことから、当社宮崎専務

が下田警察署長山本様から感謝状をいただきました。

感謝状贈呈 004.jpg

宮崎専務(左),霊友会西尾氏(右)

感謝状贈呈 010.jpg