高所作業車が新しくなりました!

12月になり、高所作業車の納車がありました。従来の高所作業車は
平成3年4月から24年8カ月の間、会社の戦力となり働いてくれま
した。感謝の気持ちで送り出しました。
DSCF5169
DSCF5170

早速操作説明を受けました。車種は㈱アイチコーポレーション製SH11Aで
作業床も50Cm高くなり、バケットへの搭乗人員も1名から2名になり
ました。エンジン音も静かになり、走行中のパワーも強くなって前とは
全然違います。
DSCF5171
DSCF5175

最大作業半径が従来の機種と比較して、約2m広くなりました。
DSCF5176
DSCF5179

会社のマークも名称も大きく判り易い、スッキリとした感じです。
DSCF5180
DSCF5181
改めて社員間で、操作の確認を行いました。
DSCF5194
DSCF5192
操作も以前に比較して、操作レバーが1本になり、かなり改善され扱いやすくなりました。
DSCF5195

今日(12日)初めての出動でした。仮設電気の撤去工事でした。
IMG_2677
IMG_2674
IMG_2669
IMG_2672


河津グルメ関連でワサビ沢、テレビ取材

河津町ではワサビを主体に、商工会でグルメ開発プロジェクト
を組んで開発してきましたが、そのテレビ取材が本日も行われ
ました。
IMG_2603

NHK静岡の『たっぷり静岡』の取材クルーが、河津町小鍋地区
の大塩利雄さんのワサビ沢に本日朝来ましたので、立ち合ってき
ました。まず大下アナウンサーさんから大塩さんが事前取材を受
けました。
IMG_2598

河津の清流のワサビ沢の撮影に入りました。
IMG_2601
IMG_2603

立派なワサビの収穫状況です。ワサビは茎も花も三杯酢に浸けて
口にすると香りといい辛みといいツマミに最高です。
IMG_2611
IMG_2610

インタビューを受ける大塩さんです。河津のワサビは天城の冷たい
清流でじっくり育ち、美味しく評判も良く出荷量も非常に多いです。
IMG_2617
IMG_2618

NHK夕方の『たっぷり静岡』の放映予定は11日18:00~18:30の間に、
との事ですが楽しみです。他に「河津ワサビで泣かせ隊」の七滝観光
センターの泣かせ隊食堂も放映されると思います。
IMG_2644
IMG_2641


伊豆河津秋祭り◇見高入谷高原温泉

23日伊豆見高入谷高原温泉で秋祭りが行われ、多くの地域住民、
家族連れ、観光客で賑わい、イノシシ鍋、餅つき大会の餅がサー
ビスされました。《次回日曜日、29日には河津町『船戸の番屋』
で伊勢海老まるごと1匹海賊焼き(有料)があり、伊勢海老鍋の無料
サービスが行われます。》
IMG_2534
IMG_2525

地場産品の販売では、ネギ、シイタケ、大根、みかんや小麦まんじゅう、
ブルーベリージャム、寿司弁当などが安値で販売され、来場者の人気を
集めました。
IMG_2532
IMG_2530
IMG_2531
IMG_2529

花ではポインセチアも人気でした。
IMG_2533
IMG_2535

イノシシ鍋のサービスには長い行列が出来ました。
IMG_2536

イノシシ肉のねぎまも人気で地元の若者が炭でじっくり焼いていました。
IMG_2527
IMG_2528


全国軽トラ市inしんしろ(愛知県)行ってきました!

全国軽トラ市サミットが河津町商工会と姉妹商工会のある愛知県新城市
で開かれ行ってきました。

11月21日(土)シンポジウム、22日(日)軽トラ市が行われ、初日のシンポジウムでは、
お忙しいなか鈴木自動車の鈴木修会長がパネラーとして出席していただきました。
新城商工会、本多会長の挨拶です。パネラーは鈴木修会長、穂積亮次新城市長、森一洋
しんしろ軽トラ市ワーキングリーダー。
IMG_2410
IMG_2414
DSCF5129

22日河津町ブースで参加しました。河津町ブース(左隣り宮崎県川南町)です。
「あんバタわさこ」、「あじの干物、きんめ鯛の干物」、「わさび漬け」、
海産物など販売しました。出店準備完了。
IMG_2437
IMG_2453
IMG_2440

参加の各軽トラは、入場するとすぐ準備に取り掛かりました。
IMG_2442
IMG_2444
IMG_2448

9時のスタート時間には多くの人達が訪れました。
IMG_2454
IMG_2455

河津町ブースでも多くの人で賑わい、干物、あんばたわさこ、わさび漬け、が人気で
特に多く持ち込んだあんばたわさこは25分で完売しました。
IMG_2457
IMG_2458

一段落して、通りを歩きましたが、どこを見ても人、人、人で溢れ全国軽トラ市
ということもあり、12時くらいまでは歩く隙間も無いほどでした。
IMG_2473
IMG_2470
IMG_2462

骨盤調整、木彫りの駒などユニークな出店者もありました。
IMG_2475
IMG_2479
IMG_2480
IMG_2477

軽トラ市用モデルカーも。
IMG_2472

大人気の「こんちゃん豆腐」、行列が出来ていました。
IMG_2466

最後に次回開催地、日本三大軽トラ市の一つ、宮崎県川南町「トロントロン軽トラ市」
のメンバーの方たち、静岡県掛川市の軽トラ市のメンバーの方と記念写真です。
川南町商工会 宮崎吉敏会長来年よろしくお願いします。
IMG_2514


お万の方の駕籠がある乗安寺本堂改築完成!!

伊豆半島、河津町の乗安寺・本堂改築工事が完了しました。
DSCF5093
IMG_2286

電気工事、空調(換気・エアコン)工事を弊社で施工させていただきました。
工事部の山本 平君が担当しました。
IMG_2212
IMG_2213

改築前の本堂(285年前に建築)
IMG_1087

徳川家康の側室、お万の方が愛用された駕籠が、ここ日蓮宗 乗安寺に保管
されています。写真は新たに展示された「お万の方、愛用の駕籠と担ぎ棒」、
IMG_2279
IMG_2282

諸説ありますが、当方で調べた文献によりますと、
お万の方は天正3年(1575年)、上総勝浦城(千葉県勝浦市)の城主正木時忠の
五男頼忠を実父に、北条氏隆の娘である智光院を母に、小田原に生まれている。
その後すぐ、時忠が亡くなり、頼忠が後を継ぐため妻子を残し勝浦城に戻った。
智光院は伊豆河津郷に移り、北条家臣の河津城主の蔭山長門守氏広と再婚、お万
の方はこの養父蔭山氏広に育てられている。天正18年(1590年)豊臣秀吉の
小田原征伐により北条氏が滅び、その後慶長3年(1598年)父である氏広が死去、
この頃から深く仏門に帰依し、日蓮宗、身延山の上人を信ずるようになる。
その後徳川家康の側室となった。
DSCF5092
DSCF5091

慶長13年(1608年)常学院日経上人と他の宗派の宗教的論争について、幕府の無法な
裁きに身延山二十二世日遠上人が駿府の家康に訴えたが、家康は日遠上人も罪ありとして
安部川の川原で処刑を命じた。これを聞いたお万の方が必死に家康に命乞いをしたので、
家康は寸前のところで処刑を止めた。赦免後お万の方様は、途中襲われないよう日遠上人
を愛用の女性用の駕籠に乗せてひそかに河津に移して、しばらくの間かくまった・・・・・
といわれています。

改築については、乗安寺檀家の皆さまの長年の懸案でした。
5月10日には取り壊し前の、お祓いの儀式が行われました。
DSCF4654
IMG_1097
IMG_1099

内部の状況です。
IMG_1101

取り壊し、整地が済み6月16日には工事の安全祈願をし、起工式が行われました。
IMG_1345

8月8日上棟式が工事関係者、檀家総代佐藤様以下役員出席の上、執り行われました。
IMG_1665
IMG_1666
IMG_1661

※追記・・・11月12日落慶法要及びお会式が行われました。
IMG_2348
IMG_2345

須弥壇、
IMG_2357
IMG_2359

お万の方、愛用の駕籠(内部照明を設置)と担ぎ棒
IMG_2355
IMG_2353


姫宮神社祭典が開かれました。

10月17日(土)、18日(日)の2日間、姫宮神社の祭典が
執り行われました。初日、宮司さんによる神事がありました。
DSCF5057

そのあと子供会の皆さんが集合し、
DSCF5056

神楽の雄雌が、出発しました。
DSCF5058DSCF5061

入り口のテントでは、神社の世話人会による「お汁粉」、「甘酒」の無料サービスが
ふるまわれていました。
DSCF5062

壮年会による売店(ポップコーン,ポテトフライ,焼き鳥)の開店前です。
IMG_2175
ヨーヨーや当てくじなども、売店として出店していました。
IMG_2177
IMG_2178

夜店になり、皆さんの御協力がありました。
IMG_2182
IMG_2183

受付の脇の状況です。
IMG_2186

18日朝は、子供会が集合して、まず全体写真を撮り、子供神輿が出発しました。
IMG_2192
IMG_2194
IMG_2196


マンション受変電室改修

昨日はAマンションの受変電室、高圧ケーブルの取替工事でした。
朝から準備作業に入り、まず東京電力様が高圧本線の電源を切りま
した。
DSCF5327

仮設で防災設備に電源を供給し、キュービクル側、及び借室変電室側で作業開始です。
DSCF5328
IMG_2119

高圧ケーブルの入れ替え作業です。
IMG_2125

次はケーブルヘッド加工の端末処理作業を行いました。
IMG_2129

一連の作業が進み、関東電気保安協会さんにより、1万ボルトの電圧を
一定時間かける耐圧試験を行いました。
DSCF5340

最後に本線に接続し、東京電力様により送電作業を行い、無事本日の
高圧ケーブル取替改修工事の全工程を終了しました。
IMG_2135
IMG_2155


第8回河津寄って軽トラ市

昨日、弊社前「姫宮通り」において、河津寄って軽トラ市が開催
されました。

今回は、この軽トラ市の開催に当初から色々アドバイスを頂いている
新城市商工会(河津町商工会と姉妹提携)から本多会長はじめ役員の
方々が10人河津町を訪問していただき、河津七滝の遊歩道散策や、
舟戸の番屋では海鮮バーベキューを楽しんでいただきました。
IMG_2035

軽トラ市では、新城市本多会長は河津相馬町長、飯田商工会長らと談笑
IMG_2015

軽トラ市での姫宮通り、軽トラの入場前、
IMG_1990
IMG_1992
IMG_1994

八時半に各出展者の軽トラが入場です。
IMG_1998
IMG_1999

出店準備中の各店舗、九時の販売開始前から、うなぎ弁当の「大川屋」さん
前は行列が出来ていました。
IMG_2001
IMG_2002
IMG_2006

九時の販売開始には天候も危ぶまれましたが、多くのお客様が訪れていただき
ました。農協朝市、山田水産です。
IMG_2008
IMG_2011

10時前には、多くの賑わいになり、抽選会場では景品の当たった方々の
喜ぶ顔が印象的でした。
IMG_2012
IMG_2014
IMG_2016

11時からのイベントでは、商工会女性部が新生河津総踊りを披露し、
途中からは一般の方も参加して、踊っていました。
IMG_2022


河津観光施設案内とバーベキュー

昨日(20日)、本日(20日)と大手企業『H社』OBの「U」さんの依頼で、
中国人Sさん、台湾人Cさんを河津町内観光施設へ案内しました。
ご両人とも、今後河津町内へのインバウンド事業に御協力いただく
予定でおります。
写真は峰温泉:大噴湯公園です。自噴泉で地上2~30m噴き上げます。
DSCF5039
DSCF5040
DSCF5041

大噴湯公園では、温泉たまご作りの体験が出来ます。
たまごを籠に入れ、12分くらい温泉に浸けます。
それから冷水に30秒浸けて出来上がり。
DSCF5042
DSCF5043

この他に、「舟戸の番屋」、「今井浜海岸」、「菖蒲沢海岸ダイビング施設」、
体感型動物園「iZoo」、「ならんだの里・平安の仏像展示館」、
パワースポット「来宮神社」など、回りました。連休でどこも賑わって
いました。
昨晩は上佐ケ野地域で、「U」さん他みなさんでバーベキューで情報交換をしました。
IMG_1918
IMG_1917

屋外での食事は、食が進みます。
DSCF5027
DSCF5023

本日は、同じく上佐ケ野地区親水公園近くの佐ケ野川の川辺で
お弁当を持ち寄り、昼食でした。
DSCF5046


緊急トンネル照明の点検

8月16日、東名高速道路上り線、宇利トンネルで照明器具
の落下事故がありました。その為、静岡県からの依頼でここ数日
緊急のトンネル照明の点検を行っています。(新天城トンネル)

CIMG0403
CIMG0382

照明器具だけでなく、電気の配管も点検。
CIMG0383
CIMG0408

河津町・東伊豆町内の国道414号線、135号線です。
(登尾トンネル、電気の配管も点検です)
CIMG0451
CIMG0764
DSCF5191

最後に河津町の地域情報です。
9月13日(日)17:00~20:00に河津桜観光交流館前広場に
おいて、「交流館感謝祭」が行われます。
img583