河津川河口付近、一部の河津桜 開花が進む(12月17日)

河津桜発祥の地河津町では、河津川河口付近の一部の河津桜で
開花が進んできました。本日(17日)の午前中の状況ですが、
数本の桜が一分咲き程度になっています。
ログハウス付近です。


やかた橋方向に歩いても、冬眠から覚めたように一部の桜の開花が
確認出来ます。(赤い橋がやかた橋)

トリムコース側に歩を進めても、開花している木が多く見受けられ
ます。

10月下旬のの台風による潮風で早く葉が落ちたのが原因ですが、
冬眠の時期が早まり、開花した花は満開の時期には咲きませんので
2月中旬以降に若干、花の量感に不足感が出るのが心配です。
温泉タンクの前の河津桜です。一番多く開花しています。


職人への道(商工会青年部、11月18日)

さる11月18日、河津バガテル公園において、河津町商工会青年部が
主催の「職人への道」イベントが開かれました。
ポスター

弊社では当日、専務と山本君が子供たちのサポートで協力させていただ
きました。予定では、高所作業車での体験と、スイッチとソケット、ケ
ーブルで回路を組み、LEDランプを点灯させる体験でしたが、雨天の
為、室内のLED照明点灯体験のみとなりました。
写真はスイッチを付けたり、回路を組む様子です。

スイッチを入れて、LEDランプが点灯すると「やったー」の声


他にも、すのこ造りの木工体験、


そして、餃子をつくる料理体験、


フラワーデザインの体験

それぞれ、子供たちは目を輝かせて挑戦していました。
このイベントは小学生たちが実際に体験することによって、各職業を理解し、
興味を持ってもらうのが目的です。


河津桜が12月に目を覚ました!(12月3日)

河津桜発祥の地!静岡県伊豆半島河津町では、河津桜が
勘違いして咲きだしました。
(河津川の河津中学テニスコート下流側)

河津川を下流に向かい、トリムコースを歩くとあちこちで
チラホラ開花しています。

今回の桜の開花の原因は、毎年注意深く見ている人によると、
10月の台風の際に潮風で早く葉が落ちてしまった事、また最近の
暖かい陽気が重なったのが原因ではないか、と話してくれました。
伊豆急行線の近くまで来ると、開花し始めの桜が多く見受けら
れます。

やかた橋、温泉タンク付近でも数多くの花を見ることが出来ます。

この咲き具合によって、来年の河津桜まつりへの影響は
ほぼ無いと思います。

河津川を「やかた橋」より下流側に進むと、このように
一分咲き程開花している桜の木も見受けられます。

河津川流域、あるいは河津町内のあちらこちらで開花している
河津桜ですが、1月に入りますと例年通りしっかりと開花状況が
進み、河津桜まつり期間(2/10~3/10)の中頃の20日前後から
見頃を迎えます。
春の訪れをいち早く知らせてくれる桜です。又シーズンになり
ましたら、河津町にお出掛け下さい。


第2回河津フラワートライアスロン大会開催(11月12日)

昨年に続き、河津フラワートライアスロン大会が開催され、弊社も協賛
させていただきました。

9時のスタート前の河津浜海岸、試泳を終え張り切ってスタートを
待ちます。スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmで行わ
れます。

第1~3ウェーブスタート、3回に分けて約120人づつ、3分おきに
スタートしました。400名近くの選手が参加しています。

海水の温度は20.1℃、気温より暖かく元気よく泳ぎだしました。

会場のブイとブイ、砂浜のコーンの間を3周し、バイクに向かいます。

バイクは河津駅前通りを天城山方向に、峰大橋交差点を折り返し、
6周(40Km)、駅北笹原地区付近の状況です。皆さん気持ち良さ
そうに走っていました。

選手の中にはモデルの道端カレンさんも参加しており、バイクで
女子2位の位置につけています。

最後はラン10Km、河津川沿いを走りますが、交流館付近
バイクからランになり、堤防に向かいます。

男子個人の部は、優勝 稲員 悠太選手、準優勝 斉藤 恵介選手
おめでとうございます。男子の表彰式。


女子個人の部の優勝は 渕上 翔子選手、準優勝 道端カレン選手
おめでとうございます。女子の部、表彰式の状況です 

表彰は他にチームの部、ハンディキャップ部門女子及び男子でした。


特製トロフィー(カーネーション共)と東急グループや伊藤園他
スポンサー企業から副賞や、参加者に多くの景品が抽選会で送ら
れました。

この大会は東京都渋谷区の関係者の御協力、多くの河津町民ボランティアの
皆さんの御協力、地域住民の皆さんの御理解で実施されております。
おもてなしコーナーではワサビグルメの泣きめし、あんバタわさこ、
わさび肉まんや猪鍋、バナナなどが振る舞われました。

来年も同時期に第3回を開催予定ですので大会に参加、応援ながら
の河津観光をお楽しみください。


中村廣行部長が安全運転連名表彰を受賞

掲載が遅くなりましたが、弊社 中村廣行工事部長がこの度、「職場における
交通事故防止に貢献された」とのことで、静岡県警本部長 筋 伊知朗様、一般
社団法人 静岡県安全運転管理協会会長 中山永好様の連名表彰を受賞しました。

今後も弊社社員一同 安全運転に心掛けたいと思います。


第16回河津寄って軽トラ市 (9月24日)

恒例の『河津寄って 軽トラ市』が河津桜発祥の地、河津町で
開かれました。朝7時から準備を始め8時半には出店車両が
姫宮通りに入場、準備を始めました。

各店舗の一部を紹介ですが、まずMFAマリン、さざえご飯や
ひじきご飯、海産物です。

パン、サンドイッチの Porte d’un reve

JA葵グループ野菜(きゅうり、なす他)

焼物、揚げ物の浜辺焼きさん、

キッズコーナーは毎回子供達で賑わっています。
姫宮通り共栄会が担当しています。

毎回大人気、うなぎ弁当の大川屋さん、今回も販売前から
行列です。

パン、焼き菓子のパン工房&

餃子、肉炒飯他、中華一番、ご主人の平野さんです。

今回も多くの周辺市町の皆様、観光客の皆様がおいで下さいました。
有難うございました。

山葵グルメのあんばたわさこ及びパン、キンメ類の
オールザウェイ、

たいやき、肉巻おにぎり他の メイアイ、

シフォンケーキのそわ、

ワサビ漬け、わさび製品の丸山園、

姫宮通りは今日も多くのお客様で賑わいました。
次回の第17回河津寄って軽トラ市は、12月10日(日)
9時から開かれます。ぜひともまたお越しください。


第3回全国ふるさと甲子園に参加(8月26日)

全国の行きたいまちNo1を決める『第3回全国ふるさと甲子園』
が8月26日秋葉原UDX2Fアキバ・スクエアで開かれました。
チラシ

全国の自治体、団体、55の地域が参加し、河津町でも『ワサビで
泣かせ隊』を中心としたチームで参加しました。わさびグルメの
あんバタわさこ、本ワサビ、泣きべそ餅を展示販売で準備完了、
IMG_0758本わさび
泣きべそ餅

河津ブースのチームも準備完了し、スタッフが勢揃い!
準備完了

会場オープンの10時前から長い行列が出来て、入場開始となると
多くのお客様が勢いよく入ってきました。たちまち会場内は熱い
熱気になりました。
入場開始
入場開始2
IMG_0769

他地域、河津ブース付近と多くの人達で通路もいっぱいで
自由に歩くこともできない状態が続きました。
IMG_0755IMG_0757
IMG_0753
河津ブース

ステージにあるスクリーンでは河津町の観光大使である『高橋東吾さん、
磯野貴理子さん』と『河津町相馬宏行町長』の写真と共に、磯野貴理子
さんから応援のメッセージが紹介されました。
IMG_0772
メッセージ紹介

このメッセージは河津町ブースでも紹介されていました。
ブースでメッセージ紹介

このイベントでは毎年、跡見学園女子大学の学生達が各ブースの
応援をしてくれていますが、今年も二人の女子学生に手伝ってい
ただきました。
跡見学園女子大学

河津町職員の土屋、加藤さんも『ビッグ泣きべそ餅』で
場内をPRです。
泣きべそ餅紹介

あんバタわさこは完売し、本わさびや初お目見えの泣きべそ餅も人気で
ワサビグルメも定着してきましたが、第1回大会で河津町は準グランプリ
を獲得したとはいえ、他地域も非常に熱心に取り組んでおられ、残念なが
ら入賞は逃しました。グランプリは広島県尾道市でした、おめでとうござ
います。最後に河津町スタッフで記念撮影でした。
unnamed


6月24日、納涼河津寄って軽トラ市開催!

明後日(24日)河津寄って軽トラ市が開かれます。
お誘いあわせで、いらしてください。
会場は伊豆急行河津駅から歩いて約5分、姫宮通りです。
JA下河津支店、河津町立南小学校の前の通りです。

出店者の一部を紹介しますと、
大人気の『大川屋』さんのうなぎ弁当や『MFAマリン』のサザエ飯、
『中華一番』のチャーシュー、餃子、『自然薯研究会』の自然薯、野菜、
『七滝茶屋』の苺アイス、『入谷高原温泉』の田舎寿し、夏野菜、
『商工会青年部』瓶ジュース販売、『浜辺焼』の串焼、炊き込みご飯、
『パン工房&』のパン、焼菓子、『笹屋』のみたらし団子、だん平など。
次の写真は、昨年6月の第11回軽トラ市、手前は『大川屋』の行列。
DSCF第11回
DSCF第11回2

以下は2014年9月の第4回軽トラ市。
DSCF3446
DSCF3437


振り込め詐欺に気を付けましょう!!

本日は年金支給日です。静岡銀行河津支店前で振り込め詐欺
防止の広報活動が下田警察署地域安全推進員と署員により行
われました。
IMG_8098
IMG_8097

通行される方々や銀行に訪れた方々に振り込め詐欺防止の標語が印刷
されたトイレットペーパーを配りながら呼びかけをしました。
IMG_8101

平成28年中に静岡県内では316件発生し、約8億2,200万円の
被害が有り、前年に比べ被害額は約2億4,000万円増加しています。
今年(平成29年)は5月末までに、177件、3億5,781万円の
被害が出ています。不安を感じたら警察に相談しましょう。
IMG_8100
IMG_8102