平安の仏像展示館と河津の郷
本日も伊豆ならんだの里、河津平安の仏像展示館に行って来ました。 今まで長い間、地元谷津区民の皆さんで南禅寺のお堂に納められ守 られてきた仏像群、2月20日のオープン以来河津桜まつり期間中 をはじめ、多くの人達が県外からも […]
こんにちは。宮崎商会です。宮崎商会のブログサイトをご覧頂き、まことにありがとうございます。こちらのブログを通し、河津町の魅力(河津桜や景勝)やグルメ、また宮崎商会の仕事事例等を深く楽しくお伝えしたいと思います!
本日も伊豆ならんだの里、河津平安の仏像展示館に行って来ました。 今まで長い間、地元谷津区民の皆さんで南禅寺のお堂に納められ守 られてきた仏像群、2月20日のオープン以来河津桜まつり期間中 をはじめ、多くの人達が県外からも […]
今回は伊豆地域への田舎暮らしを、あるいは移住を希望 する方々を支援する組織をご紹介します。設立は2006年、 組織名は「NPO田舎暮らし夢支援センター」です。事務局 は河津町内にあり、滞在型体験施設「ふれあいの里かわ づ […]
本日、踊子歩道の初景滝登り口から釜滝の間、『河津 七滝コース』約300mが1年半ぶりに吊り橋を新た に設け開通しました。 午後1時から開通記念式典、神事が執り行われました。 式典では、相馬宏行河津町長様、森竹次郎県議会議 […]
3月23日~30日に開催された沖縄国際映画祭において、 地域発信型映画部門で《ハアドボイルド漫談師 大風 呂屋エイジ~河津桜よ永遠に~》が放映されました。 主演がペナルティのヒデさん、監督は川原康臣さん あらすじは、例年 […]
太陽光パネル設置工事を行いました。発電効率の 非常に高いブラックパネルを使用しました。河津桜祭り 会場近くの日当たり良好の太陽光発電に適した場所にあ り、かなりの発電が期待されます。 工事着手前の屋根の状況です。 パネル […]
河津桜まつりも最終日になりましたが、まだまだ桜が 楽しめ、河津町内にはこれから満開を迎える河津桜も あるため、明日から観光協会の主催で「春うららまつ り」が17日まで開かれます。 本日の河津桜原木の様子です。 当社の前の […]
河津桜も満開となりましたが、例年より1週間遅れの 満開で、10日以降も花見を楽しむことが出来ると予 想されるため、河津町観光協会では3月11日(月)か ら17日(日)まで「かわづ春うららまつり」としてイ べントを延長する […]
河津町の河津桜もやっとほぼ満開となりました。例年の 1週間遅れの見頃ということです。本日2日は土曜日と あって、朝8時頃から、駐車場に入る車が増えています が町内の渋滞も例年と違い、数少なくなりました。 河津川の伊豆急線 […]
例年2月の最終日曜日に行われている河津(蔭山)城跡、 城山頂上で本日(24日)子供相撲などによるお祭り がありました。頂上の写真です。 地元笹原地区の子供会のみなさんが歴史を語る紙芝居を 鑑賞しています。 紙芝居の後、子 […]
『伊豆ならんだの里、河津平安の仏像展示館』が本日 オープンしました。開館式典では相馬河津町長様、 森県議会議員様、藤原静岡県観光政策課長様などの 祝辞に続き、三須河津町副町長様の事業経過報告が あり、テープカットが行われ […]